2013年5月12日日曜日

docomo夏モデルのリークからSO-04Eについて


「SO-04E Xperia A」

なぜこのタイミングでこのスペックで発売するのか。

私はリーク情報を知ったとき最初にそう思いました。
 なんなんですか!Snapdragon S4 ProにHDって!昨年の秋モデルのL-01Eと同じじゃないですか!
正直Snapdragon 600(APQ8064T)の間違いだとは思っていますよ。。。でなきゃ。。。

デザインも本当にいまいちです。

見た感じ、SPからフローティングプリズムを取り除いたような、Xperia ZLの質感を少し落としたような、すごく残念。
私の中で2013年のXperiaでグッと来たデザインのものはまだないのですが、これはその中でも下位レベルです...言い過ぎですがw


毎年夏のXperiaの傾向としては、春モデルのフラグシップの改善版(強化版)と小型のハイスペック機(2011年はarc/acro/ray、2012年はNX,acroHD/GX/SX) を発売していました。仮に夏、あるいは秋にハイスペックなもの(TogariかHonami?)が出るのなら、rayやSX的な立ち位置として出すのでしょうかね。
それならばもっと小さくしろよとw

謎です。なぜこのようなものを出すのか。セールスポイントが見当たりませんw
あるとしたらZと比較して、シャッタキーが存在すること、(Zに比べ)コンパクトであること、くらいですねw
もちろん普通に良い機種だとは思いますよ。(まだ発表すらされていませんがw)


このスペックで出すということは、もしかしたら何かすごい機能があるのかもしれません。あるいはカラーバリエーションが豊富なのか。
8万もする最近の機種に対して安さを売りにする可能性もありますね。

何にせよ、15日の発表会が楽しみですね!スマートフォンラウンジに展示されたらすぐに触りに行こうとも思います。 軽くレビューできたらなと。


最後に

SonyははよXperia rayの後継機出せ!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿