2013年5月12日日曜日

docomo夏モデルのリークからSC-04Eについて

こちら変わって「SC-04E Galaxy S4」についてです。

これは素直に“買い”だと思います。

まず海外のGalaxy S4事情についてですが、Exynos 5 Octa版はTwitterのTL上で使用者の呟きを見る限り、期待はずれで評判はよろしくないです。無理やりOctaにしたことによる仇がモロに出ている様子。
LTEも使える韓国版のS4をわざわざ買わなくてもいいかなと。GT-I9500も同様に。(そもそもLTE非対応ですし選択肢にないですかねw)

ですから、今回は普通のクアッドコアSnapdragon 600 APQ8064Tを搭載したS4を買うべきでしょう。
そこで選択肢になるのが、GT-I9505とdocomoから出るであろうSC-04E。

GT-I9505はLTE Band 1/3に対応しているため、SoftBankで利用する場合はこちらがいいかもしれませんね。
もちろんXiで運用するのならトライバンドにも対応しているこのSC-04Eを買うのが一番でしょう。


と、ここまではS4を買う前提の話だったわけですが、単純に他の機種と比べてみて、スペックこそ今や突出するほどじゃなくなりましたが、さすがのGalaxy Sシリーズのようです。
機能面ではやはり突出していますね。
 スマートスクロールやS-Healthなど、魅力的かつスマートで、かゆいところに手が届く?ような機能満載で、十分なセールスポイントになりうると思います。

「スマートフォンといえばGalaxy S4!」と堂々と言える出来だと思います(使ってみないと本当に言えるかわかりませんがw)

買い替え需要的に、「SC-02C Galaxy SⅡ」を使っていた人向けですかね。十分驚きがあるでしょうw


ここまで見てきて、特にこれといった欠点は無さそうな感じです。まあGT-I9505のまんまのスペックにバンドが対応したものを想定してのはなしですので...
docomoから出ることでいかにグロ版から劣化せず発売されるか。ある意味見どころでありましょうw

都合が合えば是非とも購入したい一台です。

S3にもS4の機能を使えるようになるアップデートがあるらしいので、格安で手に入るS3αでアップデートを待つのもありな気もしてますw

0 件のコメント:

コメントを投稿