ウリは回転式のカメラと背面タッチとリモートスイッチだとか。
そしてベータ版のROMとして提供されていたColorROMは正式にOPPOのOSとしてColorOSという名称でプリインされてるそうな。
そうそう、それに関して言えばCyanogenModもブートできるみたいで、N1はその第一号機となるらしい。
かつて私はFind5を使っていた。もちろんColorROMで。
中華端末と侮れないですよOPPOは。
ソフトは結構作り込まれていて、あまり使ったことないので一概には言えないけどMIUIみたいに凝ってました。なかなか楽しかったからColorOSは是非とも触ってみたい。
…なんだけど、肝心の本体スペックにちょっとがっかりしたんですよね。
SoCは噂ではMSM8974だったけど実際は今さらなAPQ8064T搭載という。まあNシリーズはフラグシップ扱いではないのかもしれないので一概には批判できないのだけれどちょっと残念。
お値段は5.7万円程度で妥当ではありますが、正直今回は期待してただけにスルーかなと。
恐らくTwitterで誰かが購入するでしょうしレビューを待ちたいと思います!
0 件のコメント:
コメントを投稿