しかし昨日より、GL07S(のSIM)にてSoftBankの3Gを利用可能になったため試しに挿してみたら電話もデータ通信も行うことが出来ました。
今回のこれは、SoftBankのWCDMA Band1(2100)をキャリア間ローミングによってGL07Sで利用可能にしたものです。
実際に利用する場合、GL07S以外の端末でのAPNは変わらずの「em.std」で、強制的にSoftBankを使う場合は通信事業者を「SoftBank」と選択すればよいでしょう。(でなければ自動?)
そしてデータ通信を行うためにデータローミングをOnにすること(私はこれをやっていなくて通信できない!と嘆いていました…)。
通信中の表記はローミングの”R”でした。また使用中のキャリアとして「SoftBank」と表示されました。
これにより少々邪道ですが、EMOBILE(GL07S)のSIMのでSoftBank 3G運用が可能になりました!
というわけで今後はこのX909に挿しておこうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿